研究銘柄ストップ高!7769リズム時計工業 150円高。 22000円台維持を狙う?マーケットだが世界各国の金融緩和発表を受け日本市場もプラス圏で維持していいる。 そんな中、やはり想定していた出来事が発生している。市場では一切注視されていないが研究銘柄としてアップしたい。 7769 リ... 2019.09.19研究銘柄
研究銘柄研究銘柄 5408 中山製鋼所 490円 5408 中山製鋼所 株価 現在470円(前日比-7円安) 聞きなれない会社だが新日鉄系の鉄鋼メーカーだ。売上も今期は1650億円もある。地味だが着実に日本経済を底支えしてきた企業だ。 今年は創業100年にあたり来年3月期は記念... 2019.03.06研究銘柄
日記四季報内容を好感、日経平均300円を超える上げで推移。 連休前の金曜日は恒例の会社四季報発売日だった。以前は日経情報と2種存在したが現在は四季報のみがアナログとして発売されている。 この手の書籍は実は発売前の校正段階から情報が流出しているとされ、やっぱりということも多かった。とは言っても右... 2018.09.18日記
市況日経平均大幅続伸で推移。328円高。 火曜の日経平均は米国市場大幅高を受け続伸で推移している。結局、米国市場連動になる中で緩やかに日本市場は戻りを追う展開となっている。為替動向は107円前後で安定している。 実質3月相場に入り個人投資家や年金資金など息の長い資金が再び流入... 2018.02.27市況
研究銘柄研究銘柄 7261 マツダ 本日終値1471円 7261 マツダ 本日終値1471円 売上3兆円を超える自動車メーカーだが証券業界では中堅扱い。 旧東洋工業で倒産の危機も経験している。 ロータリーエンジンは世間的には普及しなかったがエンジン機能としては世界の自動車史に刻むほど画... 2018.02.22研究銘柄
市況日経平均株価300円を超える下げで前場推移。 木曜の日経平均は今朝のNYダウ平均株価下落を嫌気して300円超える下げで推移している。 為替動向は1ドル107円前半を維持している。 本来なら今日の、後場あたりに日銀のETF買いで反発するところだが最近は先読みを許さない感がある。上げ潮... 2018.02.22市況
研究銘柄参考銘柄 6444 サンデン ホールディングス 6444 サンデンHD 金曜終値1608円 カーエアコン用コンプレッサーで世界2位。独立系で売り上げの7割を海外で稼ぐ企業だ。自動車にはいまや必須の部品だが競合も激しく設備投資に追われ利益が出にくい状況が続いている。 さらに昨年決算... 2018.02.17研究銘柄
市況日経平均、円高を織り込みプラス255円高で終了。 週末の日経平均は為替が1ドル105円台に突入したことで市場心理は微妙に推移したが、企業の業績をや財務状況、世界の株式市場と比較して割安との判断に傾き結局、255円高で終了した。 年初の高値24000円近辺から見ると依然2000円以上安い割... 2018.02.16市況日記
研究銘柄研究銘柄 8411 みずほフィナンシャルグループ 8411 みずほフィナンシャルグループ 現在値199円前後 言わずと知れたメガバンクで国内2位。バブル後の清算過程で3銀行が合併、現在は証券、信託業務も巻き込み総合金融業を標榜している。半分、国策銀行のような役目で日銀の金融政策等で... 2018.02.16研究銘柄
研究銘柄研究銘柄 8835 太平洋興発 8835 太平洋興発 本日 1020円近辺 北海道の炭鉱会社が原点。現在は閉山し輸入石炭業が売上の半数を占める。資源エネルギー政策が大きく転換する中で同社も経営翻弄された経緯は数えるほどあるが事業の多角化で乗り切ってきた。 昨年11... 2018.02.13研究銘柄